ご案内
毎年度6月に健康生活用品のパンフレットをを添えてご案内します。
2023年度のパンフレットはこちらからご覧ください。
(商品をクリックすると、より詳細な説明ページが開きます)
申請方法
事業所単位の受付となるため、事業所ログインをしてお申し込みください。
1法人1事業所であっても事業所ログインが必要です。(6月1日より受付開始します)
パンフレットより会員が希望する1品を選び、事業所単位に商品を取りまとめの上、6月末までに、事業所ログイン後、「2023年度健康生活用品申込」をクリックして入力してください。
6月中であれば、何度でもお申込み内容を修正頂いてかまいません。(上書きされます)
締め切り時点で表示される数字が、最終的なお申込み内容となります。なお、締め切り後はお申込み内容の確認ができなくなりますので、印刷ボタンを押して控えとしてお持ちください。
インターネットでのお申し込みが難しい場合は、下段に掲載の「FAX申込書」をご利用ください。
ご注意ください!!
お申し込みの際は、本年度会員名簿をご確認のうえ、会員数=商品数となるよう入力してください。
発送段階で会員数と商品数を照合して、会員数<商品数の場合、発送を止めさせていただく場合がございます。
また、商品到着後、会員都合による商品変更につきましては、配送費用をご負担いただきますので予めご了承ください。
本年度の福利厚生契約の継続手続きがお済でない場合、商品発送ができません。
速やかに継続手続きをお願いいたします。
お届け時期
7月下旬から、事業所ごとに送付します。同一法人内でも事業所ごとに商品到着日が異なる場合があります。
品目によっては、注文生産を行っている関係で送付時期が遅れることがありますので、予めご了承ください。
【2023年度の健康生活用品発送の大まかなスケジュール】
詳細はこちらをご覧ください。
・週単位に、都道府県ごとにまとめて東京から出荷します。
・出荷の翌週中には配送の予定です。
・一つの事業所でも複数回に分けて配送されることもあります。
・同一法人でも事業所ごとに配送日が異なることもあります。
予めご承知おきください。
資料はこちらから取り出せます
※資料を取り出すためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
下のボタンをクリックしてダウンロードして下さい(無料)。
