pamphlet
利用状況

ソウェルクラブは2024年度
このように利用されました

ソウェルクラブは、皆さんの職場の福利厚生を担っています。「安心して働ける働きやすい魅力ある職場づくり」のため、健康、生活、余暇、啓発などの分野でさまざまなサービスを提供しています。2024年度は以下の通りご利用いただきました。

また、2024年8~9月に実施した「サービス利用状況等調査」では、ソウェルクラブ全体の満足度について、法人代表者の95.2%、事務担当者の95.9%から満足(非常に満足・満足・概ね満足)との回答をいただきました。調査結果の一部を紹介します。

1ソウェルクラブの会員の状況

会員の年齢構成
会員の年齢構成

2利用状況

生活習慣病予防健診費用の助成

【助成対象】143,304人(一般健診30歳以上、乳・子宮がん検診20歳以上)
乳・子宮がん受診は34,321人

生活習慣病予防健診費用の助成

健康生活用品の給付

【給付人数】269,324人

健康生活用品の給付

電話健康相談

【相談件数】772件

  • からだの相談件数 317件
  • こころの相談件数 455件
    (うち、面接カウンセリング利用 56回)

スポーツクラブ

【会員の利用回数】延べ37,012回

クラブ・サークル活動の助成

【助成対象】2,495クラブ・90,498人

ジャンル別 クラブ・サークル人数内訳

指定保養所

【利用会員数】1,866人

指定保養所

会員制リゾート施設

【利用会員数】2,240人

会員制リゾート施設

結婚お祝品の贈呈

【贈呈会員数】2,832人

出産お祝品の贈呈

【贈呈会員数】4,297人

入学お祝品の贈呈

【贈呈会員数】14,237人

資格取得記念品の贈呈

【贈呈会員数】3,694人

贈呈対象資格ベスト5

永年勤続記念品の贈呈

【贈呈会員数】30,792人

永年勤続記念品の贈呈 対象者の内訳

長期勤続者退職慰労記念品の贈呈

【贈呈会員数】346人

会員死亡弔慰金の給付

【給付人数】155人

配偶者死亡弔慰金の給付

【給付人数】283人

後遺障害見舞金の給付

【給付人数】16人

入院見舞金の給付

【給付人数】144人

手術見舞金の給付

【給付人数】99人

災害見舞金の給付

【給付法人】1法人  【給付人数】261人

任意生命保険・損害保険

【加入者数】2,406人

ソウェルクラブ “クラブオフ”

【登録数】25,218人 【登録率】9.2%
【サービス利用件数】126,264件【サービス利用人数】129,050人

人気カテゴリー 商品事例
キャンペーン
  • <わくわく毎月プレゼント>QUOカード3,000円分
  • 2024プレゼントキャンペーン
  • <わくわく毎月プレゼント>選べるカタログギフト
グルメ
  • 【対象店舗限定】コメダ珈琲店
  • ココス
  • ブロンコビリー
レジャー
  • オカモトセルフ(ガソリンスタンド)
  • ㈱ENEOSジェネレーションズ
  • おたる水族館
ショッピング
  • ビックカメラコジマ
  • スポーツデポ
  • メガネのJINS
エンターテイメント
  • ビッグエコー
  • カラオケ館
  • ジャンカラ・スーパージャンカラ

講習会(センター・事務局実施分)

【受講者数】1,723人

講習会(センター・事務局実施分)

パソコン〈e-ラーニング〉

【受講者数】190人

コンプライアンス〈e-ラーニング〉

【受講者数】40人

よく分かる情報セキュリティ〈e-ラーニング〉

【受講者数】35人

健康経営〈ホームページによる動画配信〉

会員交流事業の実施

【例】
  • 劇団四季観劇(秋田・埼玉・東京・新潟・三重・福岡・大分他)
  • グルメ交流会(青森・岩手・愛媛・滋賀・山口他)
  • 東京ディズニーリゾートツアー(茨城・長野・滋賀・広島他)
  • 大阪ユニバーサルツアー(香川・広島・熊本・滋賀)
2024年度ソウェルクラブサービス利用状況等調査結果

任意生命保険・損害保険

【加入者数】 2,406人

その他情報などの提供

〈会員向け〉
  • ハンドブック
  • 情報誌
  • 手帳
〈事業所向け〉
  • ソウェルクラブニュース
  • カレンダー
PAGE TOP