Examination
健診費用助成

生活習慣病予防健診の費用を助成します!

一般検診

30歳以上の会員が生活習慣病予防健診を受診した場合に、検査項目に応じて助成限度額の範囲で助成をします。

生活習慣病予防健診の検査基準 健診パターンと助成限度額
2,200円 2,500円 3,800円
診察等 問診、計測(身長・体重)、視力検査、聴力検査、理学的検査(胸部聴診・腹部触診)腹囲
血圧測定 坐位
尿検査 糖半定量、蛋白半定量、潜血
糞便検査 免疫便潜血反応検査(2日法)
血液学的検査 ヘマトクリット値、血色素測定、赤血球数、白血球数
生化学的検査 総コレステロール、中性脂肪、HDL-コレステロール、LDL-コレステロール、GOT、GPT、γ-GTP、ALP、クレアチニン、空腹時血糖、尿酸
心電図検査 12誘導
胸部X線検査 間接撮影又は直接撮影 -
胃部X線検査 間接撮影又は直接撮影(胃内視鏡検査を含む - -

注意)検査基準の5.6の血液検査が未実施の場合は、助成対象外となります。

※詳細はソウェルクラブへお問い合わせください。

乳・子宮がん検診

20歳以上の会員が乳・子宮がん検診のいずれか(または両方)を受診された場合、助成限度額 800円をお支払いします。

検診の基準 助成限度額
乳がん検査 問診、視診、触診、マンモグラフィー、超音波 800円
子宮がん検査 問診、膣脂膏顕微鏡検査(スメア方式)

注意)血液検査による腫瘍マーカーは対象外となります。

申請の留意点

  1. 同一事業年度における同一会員に対する助成は、1回に限りますが、生活習慣病健診のほかに乳がん・子宮がん検診をいずれかまたは両方を受診した場合は、乳がん・子宮がん検診の基準により助成します。
    なお、健診に要した費用が助成限度額を下回った場合は、要した費用が限度額となります。
  2. 助成金の支払い対象は、会員本人の受診分に限られ、会員の家族は助成の対象とはなりません。
  3. 助成をする会員が退会している場合は、受診日に会員であれば対象とします。
  4. 同一事業年度に退会した会員と補充扱いとなった会員の両者が助成金の申請をし、申請合計者数がその年度の契約対象職員数を超えるときは、その法人の契約対象職員数を限度として、助成を行います。
  5. 申請書は、健診終了後、必要書類(請求書または領収書)が整い次第、早期の提出に努めてください。

申請時の必要書類

協会けんぽの健診を
受信した場合
協会けんぽ以外の健診
(定期健診)を
受信した場合
生活習慣病予防健診助成申請書(様式1) (必須) (必須)
申請該当者名簿(様式h) ※該当年度の名簿を使用 (必須) (必須)
検査実施証明書(様式3)
受信検査項目が分かるもの
(健診結果でも可)
× (必須)
請求書または領収書のコピー (必須) (必須)
助成金振込口座指定依頼書(様式4) (法人の指定口座以外に振込希望の場合)

申請書の提出期限

申請書の提出期限は、当該年度の3月31日までとなります。
なお、提出期限を過ぎた場合は受理しないものとします。

3月末までに添付資料(請求書等)が揃わない場合は、申請書と該当者名簿を必ず3月31日までに郵送してください。添付資料が揃い次第、郵送またはFAXで送付してください。

助成金の支払

  • 助成金は、毎月末日までの申請受付分を翌月末日までに、あらかじめ法人が指定した口座(契約時に指定した助成金の振込口座)に振り込みます。
  • 特別の事情がある場合には、別紙様式4「生活習慣病予防健診費用助成金振込口座指定依頼書」により、指定する事業所(施設)の口座へ振込むことができます。
  • この場合、振込手数料は、金融機関に関わらず、別に定める金額とし、受取人負担となります。

申請方法

WEBで作成する場合

  1. 法人ログインまたは 事業所ログインをする。
  2. 「健診費用助成申請」をクリックしてください。
  3. 表示される申請画面(様式1・様式2)必要事項を入力→「確認」→入力項目に誤りがなければ「送信
  4. 「申請履歴画面へ」をクリック→「印刷」をクリック
    (様式1・様式2が印刷されます。)
  5. 印刷した様式1(申請書)、様式2(申請該当者名簿)および請求書または領収書のコピーを添付のうえ必ず郵送してください
  6. ※「法人指定口座」を振込先にした場合、「金融機関口座」欄は、空欄のままで結構です。

※申請書類が福利厚生センターに到着した時点で申請が完了となります。

注意事項

ソウェルクラブの助成額より健診に要した費用が助成限度額を下回った場合、助成金のお支払いは健診に要した費用が限度額となります。申請該当者名簿を作成する際は、健診に要した費用を入力してください。

申請該当者名簿の作成を福利厚生センターに依頼する場合

  1. 1.メールまたはFAXで福利厚生センターに申請該当者名簿の作成を依頼する。
    • メールで依頼→ メールアドレス:kenshin@sowel.or.jp
    • FAXで依頼→ FAX番号   :03-3294-6815
    『依頼事項』
    • 表題: 健診名簿作成依頼
    • 法人申請の場合: 都道府県コード(3ケタ)-契約者コード(4ケタ)
    • 事業所申請の場合: 都道府県コード(3ケタ)-契約者コード(4ケタ)-事業所コード(2ケタ)
    • 法人名または事業所名
    • 担当者名
    • 電話番号・FAX番号
    ※複数の事業所分が必要な場合は、全ての事業所コード、事業所名を記載のうえ依頼
  2. 福利厚生センターよりExcelファイルの名簿をメールまたはFAXで送信します。
  3. 所定の申請書に必要事項を記入(入力)し、請求書または領収書のコピーを添付のうえ郵送してください。
PAGE TOP